SSブログ

[登山] 梅雨時の御池岳撮影登山 [登山]

 今回は、登山が主目的ではなくカメラのテスト撮影を兼ねて鈴鹿の『御池岳』へ行ってきました。 幸い朝方は曇の天気でガスは多かったのですが何とかカメラ撮影は可能で色々と機能やスペックの確認が出来ました。

※全ての写真は、クリックで拡大可能。また、一部の画像は元のJPG形式でダウンロード可能。

御池岳の日本庭園パノラマモードで撮影

※2010.06.21 JavaScriptによるパノラマスクロール機能テスト追加(スクリプトは「瀬戸の夜景」から転載)

梅雨時の御池岳撮影登山
鞍掛トンネル駐車地~鈴北岳~ボタンブチ(往復)
日付2010年6月20(日)
場所滋賀県東近江市君ヶ畑町
天気曇りのち雨
距離10.0Km
累積標高+963m -963m
時間3時間20分
人数1名
行程・標高・時刻(赤字はGPSから)
08:00658m鞍掛トンネル駐車地 出発
08:15 (00:15)791m鞍掛峠
08:55 (00:40)1182m鈴北岳 頂上
09:15 (00:20)1154m元池
09:50 (00:35)1200mボタンブチ
10:15 (00:25)1200mボタンブチ 出発
10:25 (00:10)1274m御池岳
10:50 (00:25)1182m鈴北岳
11:13 (00:23)791m鞍掛峠
11:20 (00:07)658m鞍掛トンネル駐車地 到着

GPS実績図(赤色:実績、その他の色は過去の実績)
20100620_map.jpg

 『御池岳』への登山口は幾つかありますが、今回は頂上台地まで短時間で登ることが可能な、鞍掛峠からのコースを登りました。
 予定通り8時前に、鞍掛トンネルの手前にある駐車地に到着し、準備をして出発をします。 「鞍掛峠」までは、急登となります。 また、最近の雨で登山道が少し荒れているようでした。

 15分ほどで「鞍掛峠」に到着しました。 ここからは、急登は無く尾根を一定の割合で登っていきます。 尾根の上部へ登りつめると笹原の展望地へと到着しますが、この日は梅雨空で厚い曇が空を覆っていて展望はありませんでした。
 一旦鞍部へと降りて、ひと登りすると『鈴北岳』へ到着しました。 ここからの展望もまったくありませんが、この山を選んだ目的は、頂上台地の景色が見られるだろうと期待してのことなので、ここからの景色はあきらめて先へ進みました。

 「元池」と「真の谷」との分岐(”日本庭園”と呼ばれています)へと下りると、予想通りガスはあまり出ていないので、ここで撮影を開始しました。 (下写真)

※以下の写真は全て「SONY NEX-5」で撮影した物です。 撮影者は素人なので、撮影技術などは当てになりません。(笑)

E18-55mm(F3.5-5.6)レンズによる撮影(18mmで撮影)

E16mm(F2.8)レンズによる撮影

 ここから「元池」へと向かいました。 この季節の池は、周りの木にカエルが卵を産み付けており、花が咲いたように見えます。(下写真)

カエルの卵(55mmズーム)

 この後どうするか悩みましたが、まだ天候が悪化していないので予定通り「ボタンブチ」へ向かうことにしました。 一昨年の冬に、ここから雪の上をボタンブチへと向かっているので、その時の景色を思い出しながら道なき道を進んでいきます。
 南の斜面へ下りないように気をつけながら南東方面へと向かうと、35分ほどで到着しました。 しかし、ここも生憎のガスでまったく展望が望めないため、雲が切れないかしばらく待っていました。
 行動食を食べながら待っていると、少しですが雲が切れて来ました。 ここでは、ワイドパノラマ機能をテストして見ます。(下写真)

ボタンブチからワイドパノラマ撮影

 ワイドパノラマ撮影時は、カメラをパンさせると連続でシャッターが切られて自動的に合成されます。 この日のように、雲が高速で動いていると合成の境界がはっきりとしてしまう様です。(この機能は、登山をやる人にとっては多用する機能ですね)

 これ以上、ガスは晴れそうも無いため下山を開始しました。 『御池岳』頂上を経由して日本庭園まで戻ります。 日本庭園に到着したところで、ここでも再度テスト撮影を行いましたが、天候が悪化しそうなので急いで「鞍掛峠」へと戻ります。(下写真)

日本庭園のコケ

日本庭園のパノラマ

 帰りは急いだため「鈴北岳」から「鞍掛峠」まで23分、「鞍掛峠」から「鞍掛トンネルの駐車地」まで7分と30分で下山しました。 急いだおかげか、駐車地近くまで来たところでとうとう雨がぱらつき始め、車に着いた時には本降りになっていましたが、幸いほとんど濡れずに帰ってくることが出来ました。
 こうして、今回の小登山は無事終わりました。

今回の反省点は、
 ・特にありませんでした。
カメラの搬送をどうするか悩みましたが、今回はザックの中がスカスカだったため、そこにカメラバックごとビニールにつつんで持っていきましたが、本格的な登山の時にどうするかは今後の課題です。

次回は、今度の日曜日が晴れとなっていますが梅雨時は当てにならないので、今回同様近場の低山に登る予定です。(場所未定)


nice!(33)  コメント(25)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 33

コメント 25

コメントの受付は締め切りました
KOMKOM

NEX-5使われてるんですね。私も気になってるカメラです。
コンパクトでいい感じですよね。レンズはNEX-5専用なのでしょうか。
by KOMKOM (2010-06-20 20:43) 

joyclimb

濡れなかったのは幸いです。
ワイドパノラマ機能、山並みの撮影に良いですね!

by joyclimb (2010-06-20 21:46) 

Jetstream777

新しいカメラ楽しみですね! アルプスの連山撮影には便利なパノラマですね。 (^_^)v
各社から、小型一眼が最近出ています。 欲しいのですが、コンデジと違って値段は高いし、長く使うことになるし、レンズの互換性もあり。 思案し暫くは様子見としています(ガマン;;)。
by Jetstream777 (2010-06-21 00:10) 

おど

KOMKOMさん、コメントありがとうございます。
 コンパクトで軽いので山に持っていくには良いと感じましたが、今のところ腕のせいもあるでしょうが、コンパクトデジカメと比べてそれほどの差は感じていません。
 レンズはNEX-5と一緒に購入した純正です。(NEX-5Dを購入)

joyclimbさん、コメントありがとうございます。
 雨には濡れませんでしたが、当日の湿度が非常に高かったため、下山中に汗でビッショリになりました。
 ワイドパノラマ機能は、携帯のカメラにも付いていましたが撮影した画像の次元が違いますね。(これは使えると思いました)

Jetstream777さん、コメントありがとうございます。
 梅雨が開けたら、快晴の山並みを撮ってみたいですね。 値段も高いですが、既存のカメラとの互換性も頭痛いでしょうね。 自分の場合は、そもそもコンパクトしか持っていないので、その部分は躊躇なしで買えました。

by おど (2010-06-21 12:39) 

山子路爺

パノラマ写真が……。
なんと魅力的!
だんだん時代に取り残されそうです。
by 山子路爺 (2010-06-21 15:25) 

おど

山子路爺さん、コメントありがとうございます。
 山子路爺さんの銀塩の味のある写真が好きなので頑張って下さい。 しかし、パノラマも捨てがたいのは確かですね。 (これを銀塩でやるにはそれなりの設備がいるでしょうね)

by おど (2010-06-21 19:07) 

シラネアオイ

こんばんは!NICE!とコメントありがとうございます。クララ
様をはじめ何人かの人が大いなる勘違いをされて居る様に思います。
私は当初から性別詐称は行って居りませんことをご理解下さい。
自分では大いに男性を意識していたつもりでした。
by シラネアオイ (2010-06-21 19:20) 

ひろたん

ワイドパノラマは綺麗ですね
カメラには詳しくなくて
いつもオリンパスの衝撃につよい
濡れても大丈夫そんなカメラを使っていますよ

でもいかに
カメラをぬらさずに運ぶかですね
これは大変です
風があるとどうしても
撮る時に濡れてしまいます^^;
by ひろたん (2010-06-21 21:44) 

おど

シラネアオイさん、
ひろたんさん、コメントありがとうございます。
 今まで使っていたのは、初代と二代目がFUJIのFinePixでしたが、二台ともレンズにゴミが入ってしまいました。 そのため、現在はゴミ・水・衝撃に強いPENTAXのOptio W80ですが、画質がいまいちでした。 このカメラは本当にタフで、専用のシリコンカバーに入れて首からぶら下げていますが、まったく壊れませんね。(岩稜帯や冬山・暴風など、ものともしませんよ) 今後も、ベースはW80で山頂などの展望をNEX-5と使い分ける形になると思います。(動画とパノラマはNEX-5ですね)

by おど (2010-06-21 22:11) 

g_g

パノラマなかなかいいですね、コケがまた素晴らしい。
by g_g (2010-06-21 22:42) 

tochimochi

ワイドパノラマ撮影、いいですね。私のカメラにもパノラマアシスト機能がありますが、カメラ本体では合成できません。
by tochimochi (2010-06-21 23:23) 

おど

g_gさん、コメントありがとうございます。
 パノラマいいですよ。 苔ですが梅雨時と言うこともあり、この辺り一杯に元気よく這えていました。

tochimochiさん、コメントありがとうございます。
 ソニーのサイバーショットには、この機能付いているようですね。 早く山並みを写してみたいです。

by おど (2010-06-22 08:15) 

nousagi

このカメラ最新の小型一デジですよね。
私もとても気になっているのですが、
ファインダーがないんだ~と思ったのですが・・・。(^_^;)
使い心地はいかがですか?
このパノラマ撮影の機能は魅力ですね。

by nousagi (2010-06-22 13:04) 

tsuka

カエルの卵はモリアオガエル?のものですか?^^
見る事が無いからただ珍しいの一言ですね。
パノラマは綺麗に撮れるから良いですね^^
by tsuka (2010-06-22 14:26) 

よしころん

うわわ~!こんなことが出来るのですね。
アナログな私は使いこなすことが難しそうです^^;
by よしころん (2010-06-22 16:26) 

おど

nousagiさん、ご来訪とコメントありがとうございます。
 NEX-5は今月発売の最新機種です。 ファインダーは別売で発売されるみたいですが、後付なので一眼レフになるわけではなくて、覗き穴になるだけですね。 もともと、コンデジ使いなので違和感はありませんでしたよ。

tsukaさん、ご来訪とコメントありがとうございます。
 カエルは見なかったのですが、モリアオガエルだと思います。 今週末にはオタマジャクシになっていると思いますよ。

よしころんさん、ご来訪とコメントありがとうございます。
 このカメラは初心者向けに作られているだけ合って、操作は簡単ですよ。 しかし、慣れてくると直感的に操作できないので、不満になってきますが・・・。

by おど (2010-06-22 20:03) 

今造ROWINGTEAM

すごいですね((´∀`*))
綺麗に撮れてる^(*ノ∀`*)
by 今造ROWINGTEAM (2010-06-23 13:42) 

おど

今造ROWINGTEAMさん、コメントありがとうございます。
 綺麗に撮れるのは、カメラのお陰ですね。

by おど (2010-06-23 18:23) 

ram

すごい!
写真がスライドしてる~
by ram (2010-06-23 20:10) 

おど

ramさん、コメントありがとうございます。
 写真スライドさせてみました。 しかしIE7だと、とんでもないことになっているので、その内修正するつもりです。

by おど (2010-06-23 21:34) 

ももこ

小登山、こんな言葉があるんですね(笑)
最近は登山口だけで終わってしまいます、
いつかはこうなるんだから(~_~;)
パノラマの撮影がうまくできるのはうれしいですね。
日本庭園のコケこの目でみたいです、きれいですね
by ももこ (2010-06-23 22:17) 

おど

ももこさん、コメントありがとうございます。
 「小登山」は造語です。(笑) しかし、ググると結構使っている人がいますね。 人により違うと思いますが、年とともに足腰が衰えるのはしょうがないのでしょうが、だからこそ今から鍛えておこうと思っています。
 日本庭園付近は一面のコケで、綺麗ですよ。(今より、真夏の方が青々としてそうですね)

by おど (2010-06-23 23:03) 

シラネアオイ

おはようございます。またまたご来訪頂きありがとうございます。遊び惚けている私にNICE!まで頂いて恐縮に感じます。
by シラネアオイ (2010-06-27 09:49) 

シラネアオイ

こんばんは!NICE!とご来訪ありがとうございます。
by シラネアオイ (2010-06-29 19:47) 

シラネアオイ

こんばんは!NICE!とご来訪ありがとうございます。
by シラネアオイ (2010-07-01 20:39) 

トラックバック 3