[登山] 2022年 鈴鹿 ヤシオ尾根のアカヤシオ [登山]
今年もアカヤシオの季節となり、例年通り鈴鹿へ見に行きました。 少し早かったようですが花付きはよく、綺麗な花と景色を見ながら歩くことが出来ました。
ヤシオ尾根のアカヤシオ
ハライドの西斜面
[登山] 滋賀県 リトル比良 [登山]
今回は、比良山地の中で後回しとなっていたリトル比良を歩いてきました。 短い距離ですが朝から天気に恵まれ、随所で琵琶湖や北比良の山々を望みながら歩くことが出来ました。
オウム岩から岳山と琵琶湖(奥に伊吹山)
琵琶湖と石灯籠
[登山] 富山県 花の赤祖父山と八乙女山 [登山]
今回は、3月中に花を見られなかったので、富山県の「赤祖父山(あかそふやま)」と「八乙女山(やおとめやま)」へ登ってきました。 両山とも中腹より下では花が咲いていましたが、特に「八乙女山」は登山道の両側で咲き乱れており、花を愛でながら楽しく登ることが出来ました。
赤祖父山から高清水山と白山方面
八乙女山のキクザイチゲ(青色) | 八乙女山のミスミソウ(赤色) |
[登山] 三重県鈴鹿 石榑トンネルから三池岳と割山周回 [登山]
今回は、鈴鹿で行きたいと思っていた石榑トンネルの西側を歩いてきました。 当日は朝から曇りがちでしたが、残雪など残る中を歩くことが出来ました。
894m地点から竜ヶ岳近影
[登山] 奈良県 戒場山・額井岳・香醉山・貝ヶ平山・鳥見山 [登山]
今回は、少し早めの花見ということで、奈良県の「額井岳(ぬかいだけ)」から「鳥見山(とみやま)」を縦走してきました。 朝の早い時間は雲が多めでしたが、昼が近づくに連れて晴れ間も望み、「鳥見山」付近からは日差しの中を気持ちよく歩くことが出来ました。
鳥見山公園展望台からパノラマ
[登山] 静岡県 石畳から火剣山周回と粟ヶ岳・岳山ハイキング [登山]
今回は、静岡県の「火剣山」と旧東海道沿いの史跡を、また「茶」の字で有名な「粟ヶ岳」と近くの「岳山」を歩いてきました。 天気もよく、ウグイスの鳴き声や春の花なども見られ、気持ちの良い陽気の中を茶畑などを眺めながら歩くことが出来ました。
火剣山からの展望
粟ヶ岳からパノラマ