[登山] 滋賀県 鈴鹿 日本コバ(南斜面から周回) [登山]
今回は、土日の天気が悪そうなので近場の鈴鹿へ向かいました。 日本コバへは何度か登っていますが、何れも一般登山道からなので、今回は南からの鉄塔経由に周回で歩いてきました。
当日ははっきりとしない天気でしたが幸い雨などに降られることはなく、山頂付近のブナなどの自然林を眺めながらゆっくりと歩くことが出来ました。
南尾根のブナなどの自然林
[登山] 岐阜県 唐堀山 [登山]
今回は、岐阜県と富山県の県境にある「唐堀山」に登ってきました。 前日までの雨が止み天気は回復していましたが、まだ残暑が続き朝から蒸し暑い中の登山となりました。 しかし、標高の上がった山頂部では涼しい風も吹いており、ブナ林の新緑や北アルプスの眺めを見ながら歩くことが出来ました。
上部鉄塔から北アルプス(薬師岳や劔岳など)の眺め
山頂の北西にある鉄塔から白木峰
[登山] 岐阜県 国見峠から伊吹北縦走路ピストン [登山]
今回は、近場で展望を楽しめる「伊吹山」の北縦走路を歩いてきました。 当日も暑くなることが予想されたので、朝早くから登り昼前の早い時間には下山しました。 「国見岳」から先では展望も開け日差しを遮るものもありませんが、涼しい風が吹いており何とか歩くことが出来ました。
国見岳から縦走路を望む
苔むした林を進む
[登山] 2024年 銚子ヶ峰から二ノ峰ピストン [登山]
今回は、4年振りに石徹白から三ノ峰方面への縦走を実施しました。 当日は銚子ヶ峰までは問題ありませんでしたが、その後は雲も湧き上がり気温や天気を見て結局二ノ峰で引き返してきました。 しかし、二ノ峰までは稜線からの素晴らしい景色や花なども見られ、楽しみながら歩くことが出来ました。
銚子ヶ峰から別山方面を望む
三ノ峰手前で休憩(一気に雲が湧き上がる)
[登山] 三重県鈴鹿 最後の孫太尾根から治田峠へ [登山]
今回は、孫太尾根が9月1日をもって「丸山」から「草木」間が通行止めになると知り、急遽歩くことにしました。 朝から山の上は雲に覆われていましたが、お陰で涼しく歩くことが出来ました。 また、治田峠から青川までは以前歩いた後に再度荒れたようで、堰堤工事用の道も河原に戻りつつありました。
迷い尾根付近から竜ヶ岳方面
通行止め区間の様子(採掘場が迫る)
[登山] 岐阜県 木平コースで籾糠山 [登山]
今回も、涼しいところを目指して岐阜県の「籾糠山」に登ってきました。 以前登ったのは2012年の同じ時期でしたが、今回はその時に歩いていない「木平(きだいら)」からの周回で登ってきました。 山頂からは北アルプスを望め、湿原地ではモウセンゴケなどが見られ充実した登山となりました。
右から木曽御嶽山・猪臥山・乗鞍岳・尾崎山・北アルプスなど
木平湿原(茶色がモウセンゴケ)
[登山] 木曽御嶽山(チャオスキー場跡からピストン) [登山]
今回は、涼を求めて毎年恒例の「木曽御嶽山」へ登ってきました。 昨年同様チャオスキー場跡から登りましたが、上部のハイマツ帯ではライチョウに出合いました。 また目的の一つのコマクサも賞味期限ギリギリでしたが見ることが出来、快晴の青空のもとで涼しく歩くことがてきました。
継子岳中腹から乗鞍岳方面の眺め
ライチョウ(2羽いるがツガイか?)
[登山] 岐阜県 中尾から焼岳 [登山]
今回は、久しぶりに北アルプスの「焼岳」へ中尾からピストンで歩いてきました。 最近の暑さで高い山を目指しましたが、炎天下となる稜線以降も展望を楽しみながらも涼しく歩くことができました。
関連リンク: [登山] 北アルプス 焼岳・西穂独標日帰り縦走
焼岳近影
焼岳中腹からの展望(槍ヶ岳・西穂高岳・奥穂高岳・前穂高岳・明神岳など)
[登山] 三重県 酷暑の桧塚周回 [登山]
今回は、三重県の台高山脈にある「桧塚(奥峰)」まで里川右岸尾根から周回で歩いてきました。 当日は35度以上の猛暑の予報で、朝から体感30度超えの気温となり予定していた「池木屋山」方面への周回は出来ませんでした。 しかし、「桧塚」周辺まで登ると心地よい風も吹いており、火照った体を休ませることが出来ました。
桧塚奥峰から桧塚を望む
崩壊地を通過
[登山] 福井県 鷲鞍岳周回 [登山]
今回は、福井県の九頭竜湖の近くにある「鷲鞍岳」に登ってきました。 それほど距離はありませんが、整備が十分になされていないため一部の道が不鮮明で、思ったよりも時間がかかりました。 山頂は展望がありませんが、少し北に行った電波反射板からは、白山などが見られ満足できました。
電波反射板展望地から白山方面の眺め
麓から「鷲鞍岳」を望む