[登山] 福井県 松屋地蔵大権現岳・大御影山・大日岳周回 [登山]
今回は、以前から計画していた「大御影山」に松屋の登山口から登っていきました。 この時期としては珍しく、終日快晴で白山などの展望を眺めながら「大日岳」まで周回してきました。
大御影山付近から白山方面の展望
ブナ林
大日岳の鉄塔からの眺め
[登山] 愛知県 吉祥山と腕扱山・風切山 [登山]
今回は、県内の山から「吉祥山」と「風切山」に登ってきました。 どちらの山も整備された山で歩きやすく、展望地などもあり楽しめました。
吉祥山から風切山、常寒山、箒木山など(富士山は微かに)
風切山(弘法山)山頂
風切山見晴台から本宮山(左端)など
[登山] 滋賀県 三上山・妙光寺山、菩提寺山、十二坊・医王山 [登山]
今回は、滋賀県の「三上山」と「菩提寺山」それに「十二坊」へ登ってきました。 どの山もよく整備された道が通っていますが、岩場などもあり変化のある道で楽しむことができます。 また、山頂などからは周囲の展望を望むことができ、充実した登山となりました。
三上山から湖南方面の展望
妙光寺山の西展望岩から三上山
十二坊の巨石から展望
[登山] 三重県 烏山、ひよどり城址、大明神山 [登山]
今回は、三重県の低山に行ってきました。 まずは「烏山」の周回を行い、その後は松阪方面に移動しながら「ひよどり城址」と「大明神山・瀬戸谷ノ高」へ登ってきました。 どの山も展望の良いところがあり、近くの「白猪山」や「局ヶ岳」と雪の被った大台ケ原などが望めました。
烏山から局ヶ岳を望む
ひよどり城址から烏岳・局ヶ岳・白猪山
大明神山からの展望(伊勢湾と奥に木曽御嶽山)
[登山] 愛知県 文珠山・巴山・獅子ヶ森周回と彦坊山 [登山]
今回は、愛知県の「巴山」と近くにある「彦坊山」に登ってきました。 「巴山」へは一般的なコースの「文珠山」と「獅子ヶ森」をセットで周回で歩いてきました。 一方の「彦坊山」へは、一般コースではなく西にある岩波城跡からのヤブ道で向かいました。 どの山も展望はほとんどありませんが、道中に展望が見られるところがあり楽しめました。
古戦場跡付近からの展望(左:木曽御嶽山、右:恵那山など)
彦坊山手前の採石場跡付近から鳳来寺山を望む
[登山] 三重県 熊野古道で便石山・天狗倉山・おちょぼ岩・猪ノ鼻岬周回 [登山]
今年の初登りは、三重県尾鷲にある「便石山」と「天狗倉山」に熊野古道の馬越峠から尾根通しで歩いてきました。 当日は穏やかな天候となり、各ピークの岩の上からは綺麗に熊野灘などが望めました。
便石山の象の背から天狗倉山
天狗倉山からの展望(右から高丸山・花抜山・加茂助谷ノ頭・日出など)